当院は予防歯科に力を入れております
近年になってようやく予防歯科の重要性が認められるようになってきましたが、やはり未だ「歯科医院は痛くなってから行くもの」という考えが残っています。しかし、皆様の本当の願いとしては「生涯お口を健康に保ちたい」かつ「できるだけ削ったり抜いたりしたくない」ということだと思います。
となると、定期的に歯科医院でチェックを受け、もしトラブルが見つかったときにはすぐに治療を行うということが、もっとも効果的であり、願いに沿った行動であるはずです。大きな治療にならなければ、それだけ費用も抑えられます。
定期健診では、基本的に痛みを伴うような処置は行いません。また治療が必要になった場合にも、当院では痛みを最小限に抑えるためのさまざまな工夫に取り組んでおります。
まずは3か月に一度の定期健診を始めてみませんか?
お口の状態が良くなれば、その後徐々に間隔を空けていくことができます。
皆様のお口の状態を改善し、将来のお口と身体の健康を守るため、梅村歯科では予防歯科に力を入れておりますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。
ご家庭でプロのケアができるPOICウォーター
当院では、「POIC(ポイック)ウォーター」と呼ばれる電解機能水を使った予防歯科に取り組んでおります。
POICウォーターは、不純物を限りなくゼロに近づけた水と、純度99.9%の塩を電気分解して作ります。塩素のにおいがしますが薬品は全く入っておらず、身体への害も一切ありません。見た目は普通の水のようです。
POICウォーターを使って歯磨き・うがいをすることで、口腔内の汚れ(タンパク質)を分解し、さらに虫歯菌・歯周病菌を除菌することができます。
年齢を問わず、小さなお子様からご高齢の方まで、どなたでもご家庭で安心してご使用いただけます。お気軽にご相談ください。
POICウォーターでのホームケア方法
院内でも使用するPOICウォーターですが、その予防効果の高さ、取り扱いが簡単であること、身体への害が一切ないことから、ご家庭でも積極的にご使用いただいております。
ご家庭での使用方法をご紹介します。
- お口の中の粘つきが気になったときには、いつでもご使用いただけます。特に、食後、就寝前が効果的です。
- キャップ一杯のPOICウォーターを口に含み、ぶくぶくうがいを30秒~1分ほどします。
- POICウォーターを口に含んだまま、丁寧に歯磨きをしていきます。
- 歯磨きが終われば、軽く口をゆすぎ、終了です。
※うがいだけでも効果がありますので、忙しい日もできるだけ継続して行いましょう。
※POICウォーターは、塩素系のにおいがします。お口の汚れがひどいとそれだけにおいもきつくなりますが、身体には一切害がありませんので、ご安心ください。
副院長はPOIC®研究会ホームケアアドバイザーです
当院の副院長は、POIC®研究会ホームケアアドバイザーです。
安全なPOICウォーターを、ご自宅で、より安全で効果的にご使用いただけるよう、適切にアドバイスをいたします。
POIC®研究会ホームケアアドバイザーとは
POICウォーターについて専門的に学び、活用し、患者様のお口の健康を守る「POIC®研究会」の認定資格です。
口腔ケアセミナーへの参加に加え、筆記試験・実技研修・面接試験に合格した者に与えられる資格です。合格後も、新しい知識・技術の習得、POICウォーターの普及のための勉強会への参加を義務付けられています。
ホームケアグッズも充実
歯間ブラシ
歯と歯の間を集中的に磨くブラシです。I字型、L字型のものなどがあります。ブラシの硬さやワイヤーの太さも、患者様のお口に合わせて選びます。
舌ブラシ
歯だけでなく、舌にも汚れは付着します。白、黄色、褐色などの舌の汚れは「舌苔」と呼ばれ、口臭の原因ともなります。擦りすぎたり、一日に何度もブラシをかけたりするとデリケートな舌が傷つきますので、適度な使用に留めてください。
デンタルフロス
歯と歯の間の汚れを落とします。歯間ブラシより細い歯間も、しっかりと清掃することができます。歯間のセルフケアを初めてする方は、デンタルフロスの方が使いやすいかもしれません。
デンタルリンス
口をゆすいで洗浄します。歯磨きの前後に使用するもの、寝る前に使用するものなど、タイプはさまざまです。口臭や口腔の乾燥も防ぎます。低刺激のものから試してみるとよいでしょう。
キシリトール
唾液分泌の促進、歯の再石灰化、虫歯予防の効果が期待できる、キシリトール入りのガムなどもご用意しております。
当院で行う予防歯科メニュー
虫歯・歯周病チェック
ごく初期の虫歯には、痛みがありません。この時期に見つけて治療することで、歯を削らずに治療ができたり、ほとんど削ることなく治療ができます。歯周病の症状が現れるのは、主に中等度以上に進行してからです。早く見つけることで治療期間が短くなります。
噛み合わせチェック
噛み合わせは、顎や歯に良くない習慣・癖などによって、大人になってから悪化することもあります。生涯、正しく、強く噛める口腔内を保つためにも、定期的にチェックが必要です。
顎が成長している段階のお子様は、現在の咬み合わせに加えて、これらの噛み合わせ・歯並びの変化も予測しながらチェックしていかねばなりません。
歯磨き指導
歯科医院で行うさまざまな処置に加え、ご自宅での毎日の口腔ケアも予防歯科の一部です。歯ブラシの選び方から、患者様のお口に合った歯磨き方法まで、丁寧に指導を行っていきます。
フッ素塗布
歯質を強化し虫歯を予防するフッ素塗布は、年齢を問わず受けていただけます。虫歯になりやすいお子様にもお勧めです。
歯石除去
プラーク(歯垢)が固まったものが歯石です。歯石ができることで、口腔内に新しいデコボコができると、そこは細菌にとって恰好の住みかとなります。歯石はブラッシングでは取れませんので、歯科医院で、専用の器具を用いて除去します。
PMTC
お口の専門家である歯科衛生士が、専用のブラシを用いて、歯磨きや通常のクリーニングでは落とせない歯間、歯と歯茎の境目、歯の裏側の汚れを除去していきます。
舌で触って分かるほど歯面がつるつるになり、汚れやプラークが付着しにくくなります。虫歯・歯周病の予防に効果的です。
PMTCの流れ
PMTCでは、専用の特殊なブラシを用いて、歯磨きなどのセルフケア、通常のクリーニングなどでは落とせない汚れを除去していきます。
ブラシで全体の汚れを落とします。
ブラシの届きにくい、歯間をツルツルに磨きます。
歯面をツルツルに磨きます。
仕上げに予防のジェルを塗布します。